外部評価者として、社会的インパクトを報告
3月14日に休眠預金活用事業の実行団体である株式会社御祓川の外部評価者として、社会的インパクトマネジメントの報告を弊社代表の友田が行いました。 御祓川が実施したのは、「ローカルビジネスラボ~TANOMOSHI~」と名付けられ、石川県の奥能登地域の事業者育成です。地元中小企業...
外部評価者として、社会的インパクトを報告
【コラム】二拠点生活について考える ~子どもたちの教育は?
【記事紹介】能登での事業承継(ノトツグ)と日本郵政との共創の取り組み
【計画・立案】【実行支援】七尾自動車学校
【計画・立案】【実行支援】事例:能登風土
【調査・分析】事例:七尾商工会議所 実態調査アンケートの実施及び報告
【調査・分析】【企画・策定】【実行支援】3年半の七尾街づくりセンター 戦略アテンダントとしての取り組み
【コラム】地方のビジネス成長におけるヨソモノの上手な使い方
登壇情報)10/26(火)12:00-13:00【担い手たちが紹介する地域の課題・取り組み・ビジョン】~ローカルベンチャーフォーラム2021
古民家を買うときに押さえておくべきことは?│~11年目の二拠点居住~働くところ住むところ~
地方創生カレッジ│e-ラーニング講座「「関係人口創出・拡大にむけた入門講座」
二拠点居住でお金はどのくらい必要?│【住居と暮らしのお金】11年目の2拠点居住~働くところ住むところ~
任期満了に伴い、七尾での仕事が終了しました。
【レポ】ローカルベンチャーサミット2020 大廃業時代における雇われない生き方「事業承継3.0=Reベンチャー」
【レポ】ローカルベンチャーサミット2020 七尾のSDGs版Wantedly!~社会的インパクトを生み出す企業と七尾の協創~
【レポ】ローカルベンチャーサミット2020「ワーケーションで拓く生き残り戦略~越境学習~」
百年町家『佐野邸』が、七尾市のふるさと納税に登場!
「半島同盟」北陸中日新聞に掲載!
総務大臣、副大臣にお会いしました!