top of page
検索


サステナブル経営セミナー(第1回)
神戸の一般社団法人リベルタ学舎にて、サステナブル経営セミナー第1回の講師を務めさせて頂きました! 「50年後も生き残る会社の条件」を参加者の皆さんと一緒に考えました。 少人数ならではの真剣な議論、活発な意見交換して頂き、私も勉強になりました。...
友田景
2017年9月6日読了時間: 1分


「未来高松市」政策コンテスト
2年ぶりにNPO法人ドットジェイピーの「未来自治体」若者政策コンテストの講師。 今回は、未来高松市。20年後の高松市のビジョンと政策を考えるコンテスト。 今回は参加者の半分以上が中学生というはじめての試み。 中学生は体裁など気にせずに思ったことを率直に言うから面白い。 ...
友田景
2017年8月21日読了時間: 1分


未来なりわいカンパニーが船出!
5月から一般社団法人リベルタ学舎の理事に就任しています。 新規プロジェクトとして、神戸の企業と若者や女性、シニアの人材が出会う場、多様な働き方をする場をつくり、企業の新しい取り組みを支援する。そんなプロジェクトが「未来なりわいカンパニー」です。 ...
友田景
2017年8月9日読了時間: 1分


少年鑑別所に行ってきました。
7月26日。 何かとお世話になっているNPO法人育て上げネットの理事長 工藤さん、大阪の高崎さんにお誘いを受けて、堺にある大阪少年鑑別所スタディツアーに行ってきました! 全国に少年鑑別所はいくつあるかご存知ですか? 52か所あり、その中でも大阪が最も規模が大きく、250人...
友田景
2017年7月28日読了時間: 1分


国の創業補助金に採択されました!
創業時にバタバタとしながら申請していた国の創業補助金に採択されました! 競争率は、約7倍の狭き門でした。 こちらに「柏原市 友田 景」という名前が出ています。 大阪府下では、6件の採択でした。 東京だけでなく、関西でも社会的インパクト投資&社会的インパクト評価が広まって、社...
友田景
2017年7月19日読了時間: 1分


It's KANSAI vol.48に登壇しました!
It's KANSAI vol.48に登壇させて頂きました。 久しぶりに政治の話をしました。 選挙とは何か?政策はどう作られるのか? ビジネスとの違いは何か? 参加者の起業家や公認会計士などの方に仕事のお役に立ったのか、わかりませんでしたが、政治の仕組みは理解頂けたかと思います。
友田景
2017年7月11日読了時間: 1分


【気になるニュース】経営者の高齢化問題
以前、「会社は頭から腐る」という本が売れましたが、今朝の日経新聞の記事の見出しは、「会社をつぶすのは経営者」とある。まさしくそうである。2年間、事業再生の仕事をしてきたが、経営者がダメだから会社は再生に陥るケースばかり。...
友田景
2017年7月8日読了時間: 1分


神戸での新規事業
5月から一般社団法人リベルタ学舎の理事に就任しました。 リベルタ学舎の新規事業である「未来なりわいカンパニー」の立ち上げをハンズオンで関わっています。 神戸の旧居留地にある高砂100番ビルの601号室をDIYで、その拠点となるオフィスを整備しています。昨日は、床はがしから。...
友田景
2017年7月4日読了時間: 1分


SIBとSROIについての勉強会
今日は、兵庫県議会のひょうご県民連合議員団にお招き頂きまして、社会的インパクト投資及び社会的インパクト評価(SIBとSROI)について、お話をさせて頂きました! 大きな流れである休眠預金活用法の成立から世界での社会的インパクト投資の動きなど。...
友田景
2017年6月8日読了時間: 1分


人生初!フルマラソンを走ります。
チャリティランナーとして、 11月26日の大阪マラソンを走ります。 長年、一緒に仕事をさせてもらっている認定NPO法人育て上げネットの工藤さんからの依頼では、断り切れず、今回チャレンジすることになりました! https://japangiving.jp/fundraisin...
友田景
2017年5月29日読了時間: 2分


ビズデザイン大阪、起動します!
本日、無事に登記が終わり、株式会社ビズデザイン大阪が起動します! 『事業に信頼をデザインする!』をミッションに掲げ、皆さんの組織や事業がステークホルダーから信頼を得れるようにしっかりとサポートしていきます。 地方の活性化につながるように、地元の大阪から地方の元気を出して...
友田景
2017年5月23日読了時間: 1分
bottom of page